体めぐる足裏セラピー&デトックスサロン ドリーブ

投稿者: salon dolive

  • リラクゼーションサロンに通うメリット

    リラクゼーションサロンに通うメリット

    現代社会では、日々の忙しさやストレスから解放されるひと時が非常に貴重になっています。リラクゼーションサロンはそんな現代人にとって、心身のリフレッシュを提供する大切な場所です。

    リラクゼーションサロンに通う最大の魅力は、プロフェッショナルによる心地よいマッサージやトリートメントを受けられることでしょう。専門技術を持ったセラピストの手によるケアは、自宅でのセルフケアでは得られない深いリラックス効果をもたらします。特に肩こりや腰痛などの慢性的な身体の不調に悩む方にとって、定期的なケアは症状の緩和に役立ちます。

    また、リラクゼーションサロンでの施術は単なる物理的なマッサージ以上の効果があります。質の高い施術は血行を促進し、体内の老廃物の排出を助けます。これにより新陳代謝が活性化され、肌の調子が改善したり、免疫力が向上したりする効果も期待できます。

    心理的な面でも大きなメリットがあります。日常から離れた静かな空間で過ごす時間は、心の緊張をほぐし、精神的なストレスを軽減します。アロマの香りや穏やかな音楽、落ち着いた照明など、五感に働きかける環境が深いリラクゼーション状態へと導いてくれます。この「自分だけの時間」を持つことで、心の余裕が生まれ、日々の生活の質が向上します。

    定期的にサロンに通うことで、セルフケアの意識も高まります。プロのアドバイスを受けながら、自分の体調の変化に敏感になり、健康管理への意識が向上するでしょう。また、セラピストとの会話を通じて、ストレス解消法や日常生活での姿勢の改善点など、役立つ情報を得ることもできます。

    定期的なサロン通いは健康投資とも言えます。疲労やストレスが蓄積されると、身体の不調だけでなく、集中力の低下や睡眠の質の悪化など、仕事や日常生活にも影響します。定期的なケアによってこれらを予防することは、長期的に見れば大きな価値があります。

    リラクゼーションサロンは自分へのご褒美として、また健康維持のための習慣として、現代社会を生きる私たちに大きな恩恵をもたらしてくれます。忙しい日々の中で、自分自身をケアする時間を持つことの大切さを再認識させてくれる場所なのです。

  • お客様体験談

    お客様体験談

    癒されました。

    初めて利用させていただきました。
    お店はナビで迷うことなくたどり着けました。部屋は薄暗くてそれだけでもリラックスできました。初めは少し緊張しましたが、加部さんが笑顔で話してくださったのですぐにほぐれました。
    便秘の原因もとても解りやすく教えてくださって、今後気をつけるべきことがよくわかりました。
    足裏マッサージは、ツボ押しとは違って優しい圧ですが、なぜかとても気持ちよくて途中口を開けて寝てしまったのが恥ずかしかったです笑。かかとや足首が気持ちよかったのが意外でした。
    終わった後、美味しいハーブティを飲みながらのお喋りがマッサージと同じくらい癒されました。
    今後は、頑張らないことを頑張ろうと思います!
    冷え性改善のためと、愚痴を聞いてもらいにまた伺います!!

    サロンからの返信

    ご来店&口コミありがとうございます。

    ゆっくりお過ごし頂けて良かったです。
    がんばり過ぎちゃう方には
    力を抜いて口を開けて寝ちゃうような時間は貴重で大切です(笑)
    「もうひと頑張り!」の前に、リラックスしにお越しくださいね(^_-)-☆
    いつでもお待ちしてま~す♪

  • ゴッドクリーナーってなに?

    ゴッドクリーナーってなに?

    はじめに

    忙しい現代社会において、心と体のリフレッシュは欠かせないものとなっています。特に、デジタルデバイスに囲まれた生活や、常に何かに追われるストレスフルな日々は、私たちの心身に大きな負担をかけています。そんな中、注目を集めているのが「デトックス」。中でも、「ゴッドクリーナー」は、その優れた効果で多くの人々から支持を得ています。今回は、このゴッドクリーナーの魅力について詳しくご紹介します。

    ゴッドクリーナーとは

    「ゴッドクリーナー」は、東洋医学の知恵と最新のウェルネステクノロジーを融合させた足湯でデトックスできる製品です。足裏には全身の臓器に繋がるツボが集中しており、この部分からのデトックスを促進することで、体内の毒素排出を効率的にサポートします。

    体内の余分な水分や老廃物を引き出す作用があり、足湯に浸すだけで体内環境を整える効果が期待できます。

    ゴッドクリーナーの主な特徴

    1. イオンテクノロジーの搭載

    ゴッドクリーナーには、マイクロイオンテクノロジーが搭載されています。これにより水中のイオンバランスを最適化し、皮膚からの吸収効率を高めると同時に、体内の余分なイオンの排出を促進。この相乗効果により、短時間でのデトックスが可能になりました。

    2. 温熱効果による血行促進

    適度な温度設定により、足元から全身の血行を促進。冷え性の改善や疲労回復にも効果的です。特に現代人に多い末端冷え性の方には、継続使用による体質改善も期待できます。

    ゴッドクリーナーがもたらす効果

    身体面での効果

    • 疲労回復: 足裏の反射区を刺激することで全身の疲労回復をサポート
    • むくみ解消: 余分な水分や老廃物の排出を促し、特に下半身のむくみを軽減
    • 代謝向上: 血行促進により基礎代謝がアップ、ダイエット効果も
    • 睡眠の質向上: 就寝前の使用で副交感神経が優位になり、深い眠りへ導く

    精神面での効果

    • ストレス軽減: 足湯の温かさがリラックス効果をもたらす
    • 集中力向上: 体内環境の改善により頭がすっきり、仕事や勉強の効率アップ
    • 気分転換: 日々の疲れやモヤモヤをリセットする時間に

    使用方法

    使用方法はとても簡単です。ゴッドクリーナーに足を浸し、30分ほどリラックスするだけ。初めは週に2〜3回、2か月目からは週に1回の習慣にするのがおすすめです。

    使用後は、水の色が変化したりすることがありますが、これは毒素が排出されている証拠。

    利用者の声

    「仕事のストレスで常に頭が重かったのですが、ゴッドクリーナーを使い始めてから驚くほどすっきりしています」(30代女性)

    「足のむくみに悩まされていましたが、ゴッドクリーナーを使った後は靴が入りやすくなりました。夕方の疲れも軽減されています」(40代女性)

    「初めは半信半疑でしたが、使用後の水の色の変化に驚きました。翌朝の目覚めが格段に良くなっています」(50代女性)

    まとめ

    「ゴッドクリーナー」は、現代人の心と体を総合的にケア。忙しい日々の中でも、たった30分で大きな変化を感じることができます。

    自然の力と先端技術の融合が生み出したゴッドクリーナーで、あなたも心身ともにクリアな毎日を手に入れてみませんか?疲れやストレス、むくみに悩まされている方は、ぜひ一度お試しください。心と体から湧き上がる新しい活力を感じることができるはずです。

    ※個人の体質や状態により効果には個人差があります

  • お客様体験談

    お客様体験談

    思いのほか良かったです!

    気になっていたサロンドリーブさん、駐車場も広くサロンもすぐわかりました。ヒーラーさんはとても感じがよくなんでも話せて聞いてくださり、それだけでも癒されて安心していられました。足裏のマッサージだけではちょっと物足りないかな、肩や腰のほぐしもあったらいいなと思っていましたが〜
    ゆっ〜くり足を触ってもらっているうちうとうと、身体全体にエネルギーが広がったような気持ち良さを感じました。 心も身体も癒されて快調になりました。是非また行きたい、通いたいと思います。

    サロンからの返信

    ご来店&口コミありがとうございます。

    足しか触らないのですが、不思議なんですよね~(笑)
    気持ちも落ち着くし。
    身体の芯から充電していくような。
    奥の奥に届く感じです。

    何度か施術を重ねると、さらに深く入っていきます。
    2度目、3度目にはまた違った楽しみがあります。
    ぜひまたお越しくださいね(*^-^*)
    お待ちしてます♪

  • ブレンドバスオイル お宿気分

    ブレンドバスオイル お宿気分

    和心と誠実なウッディの香りのバスオイル

    お出かけする時の洋服を選ぶように、夕食の材料を選ぶように、今日のバスタイムを選びたい。そんな想いから生まれた、エッセンシャルオイル(天然芳香成分)と植物オイル(保湿成分)類を配合したオイルタイプの入浴料。ナチュラルな香りをお風呂の湯気と共に感じられます。

    心を癒してくれる、和心と誠実なウッディの香り。 日本人に浸透する温泉やヒノキ風呂に入りほっこりする感覚。“温泉に行きたい”とふと思ったお疲れの今日に。

    【ブレンドバスオイル お宿気分】

     

    定価:¥2160税込

    容量:28ml

    ●主な使用精油(天然芳香成分)・・・檜(ひのき)、赤松、黒文字(クロモジ)の小枝、楠(クスノキ)

    【使用方法】
    お湯を入れた浴槽、または洗面器に下記プッシュ量を入れて入浴してください。
    全身浴(浴槽約200L):5~7プッシュ
    半身浴(浴槽約120L):3~5プッシュ
    足浴(洗面器約2.5L):1プッシュ前後

    ※ボトルを傾けずに垂直に持ち、ポンプを押すと斜め下にオイルが吐出します。
    ※オイルを入れたら、よくかき混ぜてから入浴ください。
    ※オイルを入れるとすぐに揮発がはじまります。オイルを浴槽に入れてから入浴までに時間があくと、香りが弱まることがありますので、入浴直前のご使用をおすすめします。
    ※入浴後、身体についたオイルや香りが気になる場合は、軽くシャワーですすぎ、流してください。

    【全成分】
    コメヌカ油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒノキ木油、イタリアイトスギ枝/葉油、コパイフェラオフィシナリス樹脂油、セイヨウアカマツ葉油、レモン果皮油、クスノキ木油、ベチベル根油、クロモジ葉、小枝油

    【使用上の注意】
    ・原液を肌につけないでください。
    ・食品ではありません。
    ・妊娠中の方・小さなお子さまの入浴時には使用を控えてください。
    ・他の入浴剤との併用は避けてください。
    ・浴槽や洗い場がすべりやすくなりますので、十分に注意してください。
    ・お肌が敏感な方は使用を十分に注意してください。
    ・お肌に合わないときすなわち次のような場合には、使用を中止してください。
    そのまま使用を続けると、症状を悪化させることがありますので皮膚科専門医等に相談されることをおすすめします。(1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激等の異常があらわれた場合。(2)使用したお肌に、直射日光があたり上記のような異常が現れた場合。
    ・開封後は早めに使用してください。
    ・高温多湿、直射日光のあたる場所、小さなお子さまやペットの手の届くところには保管しないでください。
    ・24時間風呂等、使用できない浴槽もありますので、お風呂の取扱説明書を確認して使用してください。
    ・浴室乾燥機使用中は、浴室内に置かないでください。
    ・湯を流した後の浴槽の汚れ、オイル付着はなるべく早めに浴室用洗剤で洗い流してください。
    ・天然成分を使用しているため、温度変化により、粘度や色、香りに変化が生じることがありますが、品質には問題ありません。
    ・低温下で白いおりや濁りが発生することがありますが、品質には問題ありません。

  • お客様体験談

    お客様体験談

    癒されました

    足湯をしながらゆっくりと丁寧にカウンセリングをしてくださいました。ひどい冷え性ですぐにお湯が冷めてしまうので、途中でお湯を足しながら適温を保っていただきありがたかったです。
    薄暗いお部屋で足裏をマッサージされていると、気持ちが良くて自然に眠ってしまいました。施術中に話しかけられるのか苦手なのですが、こちらのスタッフさんは施術に集中してくださりゆっくりと最後までくつろげました。
    常に足が冷えていたのですが、帰宅後もポカポカしていて心地よかったです。ありがとうございました。

     2018/2/11

     【女性限定】足裏マッサージ60分+ヒアリング(足湯込)40分 ¥6,400-

    サロンからの返信

    sAaさん、ご来店&口コミありがとうございます。

    おくつろぎ頂けたようで良かったです(*^-^*)
    冷え性の方は、「足は冷たいのが当たり前」と思いがちです。
    でも、きちんとメンテナンスをすれば、足は温まります。
    身体にはたくさんの便利な機能があります。
    フル活用して、毎日暖かく、快適に過ごせるようにしていきましょうね。
    またのお越しをお待ちしてます(^^)/

  • 2025年 あけましておめでとうございます

    2025年 あけましておめでとうございます

    謹んで新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のご愛顧を賜り、心より御礼申し上げます。

    寒さ厳しい季節となりましたが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 2025年の幕開けとともに、新たな希望と可能性に満ちた一年が始まりました。

    昨年は様々な変化の中、多くのお客様に癒しのひとときをご提供できましたことを、心より感謝申し上げます。皆様から寄せられる温かい言葉や笑顔が、大きな励みとなっております。

    本年も「心と身体の調和」をテーマに、日々の喧騒から離れ、真の意味でのリラクゼーションを体験していただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。

    また、本年は新たな試みとして、マインドフルネスを取り入れたセッションなど、お客様の日常生活に寄り添うサービスも展開してまいります。皆様の「なりたい自分」への旅をお手伝いできることを楽しみにしております。

    現代社会ではストレスや疲労が蓄積しやすく、ご自身のケアが後回しになりがちです。しかし、自分自身を大切にする時間こそが、豊かな人生を送るための基盤となります。新しい年の始まりに、ご自身へのご褒美として、ぜひ当サロンでゆったりとした時間をお過ごしください。

    本年も、真心を込めたおもてなしで皆様のご来店を心よりお待ちしております。どうぞお気軽にお立ち寄りください。

    最後になりましたが、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    2025年 元旦

    サロンドリーブ 加部文江

  • お客様体験談

    お客様体験談

    癒されました

    足裏マッサージは始めてで最初緊張してましたが、明るい感じで雰囲気が良かったです。
    最初に受付してからデトックスできる足湯をしていただきました。
    マッサージは足裏を優しくさするような感じでとても気持ちよくて、お部屋が暗めにしてあった事もあり眠ってしまいました。
    施術後は足のむくみがとれて少し細くなった気がします。足がすべすべになり暖かくなって癒されました。

    Staff ふみえ より
    ご来店&口コミありがとうございます。

    足裏マッサージと言うと、どうしても痛いイメージで皆さんついつい緊張します(^-^;
    リラックスできたようで良かったです。
    足首は何度か通っていると、だいぶキュッっとしてくる方が多いですよ。
    冷え対策の魅力的なおまけです(笑)
    ぜひお試しくださいね。
    またのお越しをお待ちしてます♪

  • お湯が濁らないことも?!初めてのゴッドクリーナー

    お湯が濁らないことも?!初めてのゴッドクリーナー

    マッサージやエステなどに対してよくありがちな勘違いの中に、「1回だけ受ければ身体や肌が良くなる」というものがあります。しかし多くのものがそうではなく、何度か繰り返し受けることが大切です。それは、ゴッドクリーナーにも言えることです。

     

    これまで何年、何十年と身体の中に溜め込んできた重金属や老廃物を、たった30分でスッキリ何もなかったことのするのは、むずかしいですよね。

    そんな魔法のマシンがあればとても理想的ですが…反動が怖いような気もします(笑)

     

    今回は、ゴッドクリーナーを初めて受けるときはお湯の状態がどんな感じなのか、そしてどんな風に通えば理想的な身体の変化に近づけるのかについて解説します!

     

    お湯が濁る?!ゴッドクリーナー

    ゴッドクリーナーの大きな特徴のひとつは、足を入れて時間が経つとお湯の色が変化するところです。人によってはたくさんの浮遊物が目に見えてわかることも。「こんなに汚れていたのか…‼」と驚く方も少なくありません。ちょっと面白い、不思議な体験ですね。

     

    治療やセラピーの方法は世の中にたくさんありますが、ゴッドクリーナーのように身体の変化が目に見えてわかるものは、そう多くありません。

    「私、疲れていたんだなぁ。」と感じることもまた、自分をいたわるきっかけになる大切なこと。まずは一度試してみてください。

     

    はじめはお湯の変化が見えづらい場合も

    「初めてゴッドクリーナーを受けるなら、今まで溜まっていたものが一気に排出されて、お湯がすごく濃く濁るのでは?」と思いませんか?

    しかしゴッドクリーナーを初めて体験する方の中には、ほとんどお湯の色が変わらない、浮遊物が出ない方もいらっしゃいます。

    これは身体に不純物がまったく溜まっていないわけではなく、運動不足などによって代謝が下がっている方に見られることが多いです。

     

    身体の冷えや運動不足、筋力の低下などにより代謝が低く、身体の中のいらないものが出づらくなっている状態。水道の蛇口がサビついているようなイメージです。

     

    そして回数を重ねるごとに、だんだんとお湯の色の変化や浮遊物が浮いてくるようになります。デトックスが進んでいくと、今度は身体の中の不純物が出ていくことでお湯の色の変化が少なくなります。

     

    代謝を上げて身体の中のいらないものの排出を促すには、ゴッドクリーナーの回数を重ねることと、次のような自宅でのケアをしていただくことで、サロンでのケアによる身体の変化が表れやすくなります。

    ・軽い運動を取り入れる

    ・こまめに水分を補給する

    ・入浴をする

     

    せっかくご来店いただくなら、できる限りゴッドクリーナーのパワーを最大限に引き出したいですね!施術の際にも、自宅でできることについてアドバイスをさせていただけるので、「運動は苦手…。」「湯船に入る時間がない…。」などがあれば、お気軽にご相談ください♪

     

    ゴッドクリーナーはこんな風に取り入れて

    何十年もの老廃物や不純物の排出を目指すには、回数を重ねることが大切と紹介してきました。ここでは理想的な来店ペースについて紹介します。

    はじめのうちは、できれば3~7日に1回のご来店をおすすめしています。これは、初回のゴッドクリーナーで代謝のアップを促し、元に戻ってしまう前にもう一度受けて頂きたいからです。

    初めは代謝が低くてお湯が濁らない場合も、繰り返すことでだんだんと変化が見えてくるようになります。

    回数を重ねることで身体の中のいらないものが排出され、お湯の濁りが薄くなってきたと感じたら、2週間や1か月に1回と頻度を減らし、身体のメンテナンスとして、継続的に行うのが理想的です。

    もちろんお湯の濁り方や汚れの傾向には個人差があるので、初回からドバっと汚れが出る方もいらっしゃいます!実際にお湯の状態を見ながら、生活習慣の見直しや来店ペースなどを相談させていただけます。

     

    ドリーブのお客様の中にはゴッドクリーナーを足つぼセラピーと一緒に受ける方が多いですが、

    「そんなにこまめに通えない…。」「時間があまりとれない。」という場合は、ゴッドクリーナーにだけサクッと入ってお帰りになる方もいらっしゃいますよ♪

     

    代謝が低い方や老廃物が多く溜まっている方の中には、初めてのゴッドクリーナーを受けた後、身体がだるく感じる方も。

    すぐに治まる場合がほとんどですが、気になることがあればお気軽にご相談ください。

    通うペースなどを相談しながら、身体に負担のない様に進めていきましょう!

     

    まとめ

    ゴッドクリーナーは身体のデトックスを促すだけでなく、お湯の濁りを見ながら身体のことを考えるきっかけにもなります。

    初回はあまりお湯の濁りが見えなかった場合も、回数を重ねることで身体の状態がよりわかるようになるはずですよ。生活リズムや身体の状態によって、必要な来店ペースも違うので、無理のないペースを一緒に見つけていきましょう。

     

    ↓ さっそくゴッドクリーナーを予約する

    RESERVA予約システムから予約する RESERVA予約システムから予約する
    30分 4,000円 人気の60分 7,000円

    足湯でデトックス「ゴッドクリーナー」詳細

    足裏セラピー(一緒に受けると1000円Off[)との相性がとても良いメニューなので、ぜひあわせてお楽しみください。

     

    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村


    冷え性ランキング

  • お客様体験談

    お客様体験談

    いい気持ちで、眠ってしまいました。

    アパート名を確認しないまま出発してしまったため、少し、素通りしてしまって、電話を掛けましたら、すぐに応答してくださり、無事に到着できました。道に面した建物の一つ裏にあり、ちょっと戸惑いましたが、看板を見つけて建物が分かりました。暗い部屋に通され、アンケート用紙に記入し、、足湯につかりながら、体調について、質問されました。その時には、私と同じような人の場合の効果を教えてくださいました。その後、ベッドに横たわり、足を高くした状態で、1時間足裏を土踏まずを中心にマッサージしてくださいました。部屋が暗く、足が気持ちよいので、心地よく、すっかり寝てしまいました。施術のあとは、足の浮腫みが和らいで、足が軽くなりました。日常のアドバイスで、入浴中の足湯を進めていただいたのがよかったです。

    Staff ふみえ より

    ご来店&口コミありがとうございます。

    気持ちいいのが一番♪
    身体に必要なものは心地良いものです。
    日常の対策も大きな積み重ねになります。
    ぜひ足湯もお試しくださいね。
    時々はメンテナンスにお越しくださいね。
    お待ちしてます。